製品情報
PRODUCTS


従来技術の課題
従来の鋼製グレーチングは、漁港施設などの高腐食環境下では早期に腐食による性能劣化や、 衛生管理施設では錆汁の侵入による衛生面への影響なども課題となっています。
また、走行荷重による変形なども発生しており、対策が求められています。
ESCONグレーチングの特長
ESCONグレーチングは、超高強度合成繊維補強コンクリート(ESCON)を使用した高耐久集水蓋です。高腐食環境下での御使用時に高い効果が期待できます。

技術評価証
(第15-B-001号 「ESCONカバープレート」)
(第15-B-001号 「ESCONカバープレート」)
高耐久
ESCONは緻密な組織構造をしている為、水や塩分の侵入がほとんどなく高い耐久を発揮します。また、凍結融解に対しても期間100年間以上の耐久性を有しています。
超高強度
超高強度(σck=150N/㎜²)コンクリートを使用しており、フォークリフト に対してはもちろんのこと、車両総重量25tの大型トラックによる輪荷重 (T-25 )の横断に対しても十分な耐力を有しています。
信頼性の高い技術
ESCONグレーチングは、平成28年6月に(一社)漁港漁場新技術研究会より 取得した技術評価証(第15-B-001号 「ESCONカバープレート」)と同様 の技術で作られています。
ESCONグレーチングの形状寸法

規格 | 溝幅 | 適用荷重 | 寸法(mm) | 重量 (kg) |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
W1 | W2 | W3 | L1 | L2 | t1 | t2 | ||||
EG-S300 | 300 | T25 (横断) |
400 | 380 | 105 | 500 | 20 | 95 | 65 | 32 |
EG-S400 | 400 | 500 | 480 | 155 | 500 | 20 | 110 | 75 | 44 | |
EG-S500 | 500 | 600 | 580 | 205 | 500 | 20 | 125 | 85 | 57 |
ESCONグレーチングの耐久性
ESCONは組織が緻密であるため、空気や水・塩化物イオンといったコンクリートに対する有害因子の浸入がほとんどありません。
ESCONをご使用いただくことで、長寿命化によるライフサイクルコストの削減が期待できます。
凍結融解抵抗性試験結果
-
普通コンクリート300サイクル後
-
ESCON510サイクル後(変化なし)
項 目 | ESCON | 普通コンクリート |
---|---|---|
促進中性化試験 (促進期間52週) |
中性化深さ:0mm (中性化なし) |
中性化深さ:19.4mm |
透水試験 | 透水なし (0.5MPa、56日間加圧) |
透水深さ:10mm (0.5MPa、2日間加圧) |
塩化物イオンの拡散係数 | 塩化物イオンの移動なし (電気泳動法、500日) |
1.91cm2/年 (電気泳動法、500日) |
凍結融解抵抗性試験 | ※期間100年の抵抗性確認 (510サイクル質量減少なし) |
質量減少2%以上 (300サイクル) |
※土木学会「自己充てん型高強度高耐久コンクリート構造設計・施工指針(案)」より